SSブログ

三叉路 [その他]

F3IMG2013_11_0873_15.jpg

橋を渡って突き当り 

右にいこうか 左にいこか

 それとも来た 道戻ろうか。

………………

ぶらっと上高地などに出かけ

梓川沿いを上流に向かって歩く。

分かれ道に来る度に

さて、今日はどっちに行こうかと考える。

穂高にしようか槍にしようか

それとも蝶からそれらを眺めようか。

足の向くまま気の向くまま あっちへふら~りこっちにふらり

さぞかし気分が良いだろな。

………………

 

………………

里の木々が色づく少し前、コーミンさんのブログ(komin's photo blog)で知った大月の猿橋を渡ってきた。

山梨からの帰り道、いつもならば中央道でサーッと調布まで走ってしまうところ、20号線の笹子トンネルを何十年ぶりかで通って大月にでた。

桂川が狭まって岩の間を急流となって流れるその両側の岩と岩を結んで、木製の橋が架かっている。

橋の形もロケーションも確かに奇橋だと思いながら、上流側と下流側の車も通れ二つの橋から写真を撮ったりして、最後に猿橋を渡って車に戻った。

しかし、先人は何故この場所に橋を架けたのだろう。

何もこの険しい場所を選ばなくても、少し上流でも下流でも橋を架けやすい場所があるように見えるのだが……。

その訳は橋のそばにある説明書き 多分に書いてあったのだろうが、間抜けな私は見逃してきたようだ。

まあ仕方がない、それは後で調べるなり誰かに聞くなり(忘れなければ)すればいい事で、20号線をさらに進んで大垂水峠を越えて帰る事にした。

猿橋の写真を撮るには撮ったのだが……。なぜあの場所なのかご存知の方は教えて下さい。

 

                                              2012年10月 山梨からの帰り




nice!(105)  コメント(11) 

nice! 105

コメント 11

akipon

この三叉路は、どっちにも行かず
じっと佇んで見てる価値がありますね!
by akipon (2013-11-12 01:25) 

hatumi30331

撮りたくなる三又路・・・
選ぶとこから・・・運命が・・・

今日も寒いね。^^;
by hatumi30331 (2013-11-12 06:53) 

nousagi

猿橋、もう紅葉していましたか?
以前、猿橋駅から乗ったバスの運転手さん
猿橋が見えるところで、速度を落とし
紅葉を見せてくれました。
ここに橋を作った訳、どうしてだろう?
と、考えることをしないので、ちっともお利巧になれません。(^^;)
by nousagi (2013-11-12 10:41) 

Jetstream777

たまには旧道を帰るのもいいですね。
この間は奥多摩を通って塩山まで旧道をドライブしました。 !(^^)!
by Jetstream777 (2013-11-13 21:57) 

おど

「足の向くまま気の向くまま」ですか。 臆病な自分には出来そうもありませんが、上手く行った時はさぞかし気持ちが良いでしょうねぇ。

by おど (2013-11-13 22:34) 

werewolf

気の向くままふらふらっと歩くのもいいですねぇ。
目的地があると、ついつい先を急いでしまう時が
ありますから。
目的地を目指している時でも、道端の小さな花に
気がつくような人間になりたいのですが(^_^;)
by werewolf (2013-11-14 00:21) 

ミスター仙台

山子路爺 さん

訪問&nice!有り難う御座いました。
by ミスター仙台 (2013-11-15 10:25) 

ナツパパ

そうそう、猿橋って谷が深くて橋を架けるのも大変そうな場所ですよね。
対岸まで距離がないからなのでしょうか。
それとも、谷が深いと、川の水が増水しても流されないからかな。
...あ、これはわたしの想像ですが。
by ナツパパ (2013-11-16 15:55) 

ひろたん

その時の気持ちですか^^
それはなかなかですね。
by ひろたん (2013-11-17 22:03) 

momiji

高すぎて橋脚が建てられず、両岸からのはね木で橋を支えるため、両岸が迫ったところしか架橋できないのでしょうね(^^)
「猿飛」という場所も多いですが、増水時も橋なら渡れる場所です。
by momiji (2013-11-24 22:15) 

山子路爺

コメントの返事を書くのが遅くなりましてスイマセン。

to akipon さん
なんだか昔の旅籠を感じさせたりして……
あとでもっとじっくり撮ればよかったのかなぁ~なんて。

to hatumi30331 さん
寒いよぉ~~~。
私のPC部屋は暖房なしなんですぅ~~~ハクッション。

to nousagi さん
紅葉の時は橋が映えるでしょうね。
私が行ったときはちょっと早かったなぁ~残念。

to Jetstream777 さん
奥多摩~塩山……柳沢峠越えですね……
単車が楽しいルートですねぇ。

to おど さん
今の所私もできません。
登山計画書を提出しますので、あまりのルート変更は気が引けます。

to werewolf さん
ぶらり歩きができると良いですがね。
Werewolfさんのブログにコメントを入れたいのですが、画像認証が一致しなくて……。

to ミスター仙台 さん
どうもです。
私、仙台出身なんですよぉ。もう実家は無いですが。

to ナツパパ さん
あっ、なるほど!
少し上流でも下流でも、増水時には橋が流されるかもですね。でも工事は困難だったでしょうね。

to ひろたん さん
その時の気分しだい……って云う山旅をしてみたいですね。
なかなか出来ませんけどね。

to momiji さん
橋の上から眺めると、流れがかなり早くって……落ちたら一巻の……
工事は難しいんだろうけど、できてしまえば理に適っていると云う事ですかね。


by 山子路爺 (2013-11-24 23:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

十月桜自力走行不可 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。