下手な写真と稚拙な文で、お前は何を言おうとしているのか。
鐘楼、柱の彫刻がすばらしいですね。 by 夏炉冬扇 (2020-11-06 08:26)
to 夏炉冬扇 さん寺は600年以上前かららしい by 山子路爺 (2020-11-07 15:07)
この立派な彫刻の鐘楼はあの金太郎の足柄山ですか?金物も素晴らしいようで・・ by OJJ (2020-11-07 23:00)
クネクネ道、NO! 同感です。(^^) by nousagi (2020-11-08 10:46)
タイヤが減っちゃいます…^^; by よしころん (2020-11-08 14:17)
to O J J さんそうですよぉ〜奥の院まで行くと結構な運動になります。to nousagi さんドライブの楽しみはクネクネ道でしょう。その割には高速は100kmキープです(?)。to よしころん さんリアをスライドさせながらのコーナリング……嘘です。がっちりグリップ運転です。 by 山子路爺 (2020-11-08 14:26)
niceありがとうございました。エンジンオイル、今まで旧車は鉱物オイルと言われていたので、安いこともありずっと鉱物オイルを入れていましたが、あるショップのアドバイスで、ちょっとお高いオイルに変えたら、パワーばかりか燃費も格段に改善。たかがオイル、されどオイルですね。 by 駅員3 (2020-11-09 07:03)
お久しぶりです。くねくね道、好きです。(笑) 助手席からはNOですね。新車で2千キロ越えました。初期なので、オイル交換が必要なのかな? 普通の省エネオイルで添加剤を入れてます。 by Jetstream (2020-11-10 09:06)
to 駅員3 さん今まで他社ディーラー純正品を使用してました。特に問題は無かったのですが、何と無く「カストロール」にしてみました。パワーアップ、燃費向上の実感はまだつかめません。今度はワコーズにしてみようかなぁと思ったりしてます。to Jetstream さん私は助手席もOKです。新車に乗り換えたんですね……羨ましいです。当方は18年目(多分)で、あちこち修理が必要になってます。添加剤は2stの単車に「マイクロロン」を使ったことがありますが、効果のほどはわからなかったですね。 by 山子路爺 (2020-11-10 22:40)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
鐘楼、柱の彫刻がすばらしいですね。
by 夏炉冬扇 (2020-11-06 08:26)
to 夏炉冬扇 さん
寺は600年以上前かららしい
by 山子路爺 (2020-11-07 15:07)
この立派な彫刻の鐘楼はあの金太郎の足柄山ですか?金物も素晴らしいようで・・
by OJJ (2020-11-07 23:00)
クネクネ道、NO! 同感です。(^^)
by nousagi (2020-11-08 10:46)
タイヤが減っちゃいます…^^;
by よしころん (2020-11-08 14:17)
to O J J さん
そうですよぉ〜
奥の院まで行くと結構な運動になります。
to nousagi さん
ドライブの楽しみはクネクネ道でしょう。
その割には高速は100kmキープです(?)。
to よしころん さん
リアをスライドさせながらのコーナリング……嘘です。
がっちりグリップ運転です。
by 山子路爺 (2020-11-08 14:26)
niceありがとうございました。
エンジンオイル、今まで旧車は鉱物オイルと言われていたので、安いこともありずっと鉱物オイルを入れていましたが、あるショップのアドバイスで、ちょっとお高いオイルに変えたら、パワーばかりか燃費も格段に改善。
たかがオイル、されどオイルですね。
by 駅員3 (2020-11-09 07:03)
お久しぶりです。くねくね道、好きです。(笑) 助手席からはNOですね。新車で2千キロ越えました。初期なので、オイル交換が必要なのかな? 普通の省エネオイルで添加剤を入れてます。
by Jetstream (2020-11-10 09:06)
to 駅員3 さん
今まで他社ディーラー純正品を使用してました。特に問題は無かったのですが、何と無く「カストロール」にしてみました。パワーアップ、燃費向上の実感はまだつかめません。今度はワコーズにしてみようかなぁと思ったりしてます。
to Jetstream さん
私は助手席もOKです。
新車に乗り換えたんですね……羨ましいです。当方は18年目(多分)で、あちこち修理が必要になってます。添加剤は2stの単車に「マイクロロン」を使ったことがありますが、効果のほどはわからなかったですね。
by 山子路爺 (2020-11-10 22:40)