SSブログ
前の10件 | -

散歩 [その他]

22S7962.jpg

22S8001.jpg

22S7987.jpg

連休の中日、年かさの孫と連れ立って散歩

比較的近場の明治神宮と代々木八幡に参拝

御朱印をいただいて帰る、ただそれだけ

ランチに何か美味しいものを誘ってみたが、「立ち蕎麦でいい」と言われて拍子抜け

中学に通いだして一ヶ月、その後ろ姿に少しだけたくましさが見えてニヤケてしまう。




                 2022年5月 東京





*写真上と下は岡山県木山神社・中は明治神宮です。

*木山神社は中一と小五の二人の孫と明治神宮は中一の一人と参拝

*従って本文と写真には多少のズレがあります





nice!(26)  コメント(2) 

倉敷と湯原温泉 [中国/四国]

22S7970.jpg

22S7874.jpg

一家12人次男宅集合

6人の孫のうち年上の二人を連れて朝の倉敷散歩

「出発時間だよぉ〜」の電話で急いで帰り車に乗り込む

みんなで手打ちそばを手繰り……名瀑でマイナスイオンを浴び……宿で早速温泉に浸かり……小さめの宴会場で豪華夕食……お祝いと寄せ書き色紙を頂いて……キャッキャとはしゃぐ孫達を眺め……もう一度お風呂……至福の時間がすぎて行く……俺たち半世紀も一緒にいたんだなぁ〜

翌日は山の中の神社によって再び次男宅で一服の後新幹線乗車

新横浜で長男達と別れて、ニコニコ顔で三日間の思い出話

「可愛かったね」「嬉しかったね」「楽しかったね」

いつも混雑してて嫌になる横浜線の時間が、短く感じた年寄り二人

みんな有難うねぇ〜。




           2022年4月〜5月 岡山






nice!(27)  コメント(5) 

息子たちからの招待 [中国/四国]

22S7733.jpg

22S7785.jpg

22S7812.jpg

息子達からの招待状

結婚50年を祝しまして温泉に招待いたします

つきましては、次男宅に一家全員集合しますので宜しく!



とういう訳で倉敷へ

集合時間には間があるのでimarinさんの写真展へ(山と星の写真展……とても素敵でした)

その後、寿司屋さんにて夕ご飯

夕食後は夜の街をそぞろ歩き

明日はプレゼントされた温泉へ総勢12人で向かいます

さても楽しみなことか。





             2022年4月 岡山県






タグ:倉敷
nice!(28)  コメント(5) 

ポイント消滅と県民割 [丹沢/南関東/富士山]

22S7682.jpg

22S7683.jpg

22S7677.jpg

4月末で2万ポイント消滅案内あり。

プラス県内割を合わせて温泉でも……で、県内で温泉というと、とりあえず箱根か。

あまり大きな宿は好みじゃないし……ゆったりと温泉に浸かりたいし……。

相棒が夜なべして探した宿は……部屋に露天風呂がついて……料理も美味しいく……部屋数5室という格好の隠れ家的な宿……。


目的地は近場。

3時まで現地に着けばいいので、山に出かけるような緊張感も無し。

東名→小田厚→箱根新道とあまり飛ばさず、流れに乗るぐらいのスピードでドライブ。

芦ノ湖湖畔を散歩した後、早めにチェックイン……お風呂→pcでラグビー及びサッカーの動画チェック→お風呂→食事→お風呂→読書……

翌日は朝風呂に入って、11時までゆったりの時間を満喫してチェックアウト……お支払いは手持ちポイントと県民割利用でほとんど無し……

贅沢な二日間でした。





IMG_0632a.jpg IMG_0633a.jpg

駒ヶ岳頂上の元宮は時間の都合でお参りできず。

孫に触発された御朱印拝受、くせになりそうです。






               2022年4月 箱根 







nice!(24)  コメント(3) 

煎餅と御朱印 [その他]

IMG_0641川崎大師.jpg

揚げせんべいに小さな海苔を巻いただけの事なのだが、とても入手困難なお菓子。

昨年などは、朝7時に店頭に到着してもすでに長蛇の列で、係りの店員さんから「この位置では購入できません」といわれるほど。

私はすぐに諦めたが、もしかすると買えるかもと帰らない人もいる。

ネットでも販売しているが、届くのは何ヶ月も先らしい。

年明けからは購入数量制限が設けられ、さらに工場の生産数も増えたらしいとの噂を聞いて、久しぶりに出かけてみた。

7寺半に家を出て8寺すぎに現地に到着すると、列は50人ほどで、係りの人に「今日は買えますか?」と尋ねると、「大丈夫です。もう少しで注文を取りますから購入品目をあらかじめ決めておいて下さい」とパンフレットを渡された。

注文を取り始める頃には、私の後ろには更に50人程並んでいた。

予約受付開始から10分程で「贈答用60入完売です」声が上がり、さらに「〇〇完売!」と追い打ち。

希望の品が残っているのかとヒヤヒヤしたが、無事私の分と相棒の分を購入完了予約完了。

購入金額3万何千円……年金生活者が、たかが煎餅ごときにこんなに散財しても良いものなのか……???

……

……

品物が揃うまで時間がかかるので、お大師さんまで散歩に行ってこよう。



22S7654.jpg

22S7658.jpg

IMG_0629-川崎大師.jpg   IMG_0630-川崎大師.jpg   IMG_0631川崎大師.jpg

中学一年になる孫が、小6の時の友達数人で浅草浅草寺に出かけた。

その折七福神巡りをし、頂いた御朱印を見せてくれた。

こう云う物にはあまり興味がない私だったが、間近で実物を見るとなかなか良いものだ。

旅行の際、神社仏閣に立ち寄ることも多いので、私も御朱印を頂いてみようかと思い、手始めに地元川崎の厄除け大師・金剛山平間寺から始めた。

お菓子を買い求めるついでではあったが、3種類の御朱印を直書きでいただき、なんだか嬉しかったのは何故だろう。

よく考えて見ると大した事ではないと思うんだが、どうも病みつきになる予感が……。



帰路、早速包みを開いて久しぶりに味わう。

二人で顔を見合わせて「美味いねぇ」……食べ出すときりがない。

人気にあぐらをかかないで何時迄もこの味を保って欲しいものだ。





                      2022年 4月 







22S7683.jpg

タグ:御朱印
nice!(21)  コメント(7) 

写真展in倉敷

22S7720.jpg

22S7771.jpg


4月末所用ありて倉敷訪問

その折り、同所で開催中のimarinさんの写真展に足を運ぶ。

山の上に広がる星空の素敵な写真の数々、堪能しました。


素敵な写真を観た後は、素敵な夜空を仰ぎ見ながらブラリ散歩。



 

            2022年 4月 岡山県倉敷






nice!(23)  コメント(4) 

スキー?……いえ温泉です [上信越]

22S7594.jpg

22S7626.jpg

22sS7650.jpg

22S7586.jpg

雨の翌日は強風でリフト、ゴンドラ運休……

やっと晴れた日も午後には移動……

早めの昼食……

荷物を車に押し込みチェックアウト……

北アルプスを眺められる展望風呂付き温泉宿へ……

…………

部屋に入るなり一風呂……夕食前に一風呂……食後に一風呂……寝る前に一風呂……起きて一風呂……チェックアウト前に一風呂……骨折後のリハビリも兼ねて浮世の憂さ晴らし……フゥゥゥ〜〜〜




                2022年 3月 志賀高原




nice!(20)  コメント(3) 

スキー [上信越]

22S7562.jpg

22S7574.jpg22S7576.jpg

中央道に入った時は、青空が広がってたのに

滑り始めて1時間ほど経った2時過ぎには雨

期待した翌日は、雨と強風でゴンドラ運休

三日目は天気は回復したものの、シャバシャバのゲレンデ

まあ春スキーはこんなもの

長い長いお茶時間の後は温泉宿に移動しよう。




                2022年3月 志賀高原




nice!(25)  コメント(3) 

白樺高原スキー場 [霧が峰/美ヶ原]

22S7512.jpg

22S7532.jpg

「連休に皆んなで来るって」

「スキーするんだって」

「今から宿なんか取れるわけないよ」

「孫6人連れて日帰りもしんどいしなぁ」

……

相棒徹夜でやっと諏訪湖温泉確保

これでヨシヨシ

……

さて当日

一家12人民族の大移動

スキーして、温泉つかって、美味しいご飯を食べて、ワイワイガヤガヤ

翌日、諏訪から羽田へ直行

連休で渋滞はあったものの、何とか飛行機に間に合って

孫達と別れて我が家に帰れば疲れがドドっと

……

でも、面白かったね楽しかったね!



           2022年3月





nice!(26)  コメント(4) 

春の足音 [その他]

22S7371.jpg22S7374.jpg

風のない穏やかな日には

ママチャリに我が子のせて

近くの公園へ



   2022年3月






nice!(22)  コメント(2) 
前の10件 | -