SSブログ

谷川岳肩の小屋―思い出 [奥利根/北関東]

谷川岳肩の小屋01.jpg

コーヒーを注文して……

初めて肩の小屋に入ったのは大学一年の八月末だった。

ほとんどの部員が帰省中で不参加だったが、東京が自宅のK君と私だけがこの山行から逃れることが出来なかった。

土合駅のホームに降り立ち階段を見上げたとたん気持ちが萎えた。

ようよう五百段弱を上り終え改札を出たときには、「帰ったら退部届けを書こう」と決心していた。

 不公平な荷物になかされ、かなり遅れて肩の小屋に着いた。

次の日、悪天候のため平標山への縦走を取りやめ天神尾根から二俣へと下る事になり、心の中でバンザイを叫んだ。

東京に帰ると、ガスの切れ間に見えた東尾根の岩稜と二俣から仰いだ俎嵒山稜、それに小屋番が出してくれたお茶の味が心に残っていた。

思えば、この頃より山の魔力に取り付かれてしまったようだ。


nice!(20)  コメント(11) 

nice! 20

コメント 11

ロック

コーヒーの香りがしてきそうです。
by ロック (2009-10-03 05:39) 

ザック

雰囲気のある
風景ですね。
趣がありますね。
by ザック (2009-10-03 13:05) 

hiko

土合の階段は萎えますね、ほんとに。
駅にテントを張っている人がいたり、なんだか独特な
山小屋の延長のような駅だなと思います。
by hiko (2009-10-03 18:18) 

山子路爺

to ロックさん
コメント有り難うございます。
コーヒーとおでん、変な組み合わせですがけっこう美味しかったですヨ。


to ザックさん
コメント有り難うございます。
小屋の感じが出ていれば良いのですが……
何も考えずに、見て、構えて、バシャです。


to hikoさん
コメント有り難うございます。
最近、駅前でテント張ってる人がいるらしいといううわさですが……
階段がちょうど良い準備運動だと言う人もいますが、長すぎますね。
by 山子路爺 (2009-10-03 22:18) 

werewolf

魔力であり魅力であり・・・

ちなみに真冬でも登られるんですか?
by werewolf (2009-10-03 22:23) 

山子路爺

to werewolfさん
コメント有り難うございます。
行きたいとは思いますが、残念ながらその体力は残っていないでしょう。
ゲレンデスキーが関の山です。
by 山子路爺 (2009-10-03 22:56) 

masugi

光と影のバランスが素敵ですね。
by masugi (2009-10-04 01:41) 

Reny

なるほど…山子路爺さんにも歴史アリ…という感じがしました^^

私も中学の時、放送部で登山(撮影のため)しました。
当時はものすっごい重たいカメラしかなくて、
みんなで交代で機材を持ち運びながらの登山でした。
体力のない私には相当キツかったんですけど、
ほんと、苦しさよりも楽しさというか、そっちの方が強く印象に残ってますね。
by Reny (2009-10-04 13:56) 

山子路爺

to masugiさん
コメント有り難うございます。
誉められると照れてしまします。
ほとんど考えずに撮っています。


to Renyさん
コメント有り難うございます。
‘…重たいカメラ…’どんなカメラだったのでしょうか。チョット興味があります。
今当方が持ち歩いているのも古い物なので……
by 山子路爺 (2009-10-04 22:58) 

kamoshikanagai

>平標山への縦走を取りやめ・・・。
いつか、若かりし頃の宿題を果たしに行きませんか?
「あの時行っておけば・・・」と思うことのないように。

by kamoshikanagai (2009-10-05 10:44) 

山子路爺

to kamosikanagaiさん
コメント有り難うございます。
山行の計画の段階でいつも候補にあがるのですが今尚実行できておりません。
今年は休みの関係で無理ですが、来年は…
by 山子路爺 (2009-10-05 14:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

谷川岳肩の小屋谷川岳肩の小屋―諌 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。