SSブログ

縞枯山荘―縞枯山 [八ヶ岳]

001_2A_F3_simagare.jpg

蓼科山に登る前日、時間があったので縞枯山まで歩いた。

登りにかかると、道には雪が残っていた。

急になった雪道をしばらく歩くと、突然頂上を示す道標の前に出た。

シラビソの倒木に腰かけおそい昼飯を食べていると、遠くから雷鳴が聞こえた。

山名の由来である枯れたシラビソの縞模様の原因は不明だが、どうやら人間どもの仕業ではないらしい。

森の新陳代謝かもしれないと勝手に解釈した。

DSC_3783Y.jpg

「こんにちは~」と声を掛けたが返事はなかった。

よく見ると「外で仕事をしているので、用があったら……」の張り紙があった。

コーヒー一杯の為に仕事を中断してもらうのも気がひけるので、次回の楽しみにした。

来る時に木道を補修していた人は、帰りもまだその仕事を続けていた。

「小屋の方ですか、また寄ります」と声を掛けると、「ハイ、お待ちしてます」と返事が返ってきた。

小屋が雪に包まれるころに、ここを訪れるのもいいなあと思いながら、帰りの木道を歩いた。

 

(写真上はネガカラーをモノクロに変換、下はデジタルです)


nice!(41)  コメント(9) 

nice! 41

コメント 9

ayasolo

じ〜んときました。
時間の流れがうらやましいです。
by ayasolo (2010-06-17 10:12) 

よしころん

あれ、もうおかえりなさい~ ^^;
縞枯山も行ってみたいですね~、行きたいお山は尽きません ^^v
by よしころん (2010-06-17 14:16) 

KOMKOM

私もこの前、縞枯山行ってきました。
さすが、枯れている雰囲気がよく写ってますね。

by KOMKOM (2010-06-17 20:36) 

おど

縞枯山行ってみたいです。 早く梅雨明けませんかねぇ。(気が早いかな)

by おど (2010-06-17 21:10) 

fukusuke

僕も昨年麦草峠から縞枯山山を通って北横岳に行きました。
展望こそありませんが、独特な感じの山ですよね。
八ヶ岳もそろそろ新緑の季節になってきましたかね?
by fukusuke (2010-06-17 21:36) 

Jetstream777

天気が崩れる前でよかった!VVV
来週末まで関東、中部は雨模様のようですね。
縞枯山は独特の雰囲気ですね、そのうち行ってみたいです。
by Jetstream777 (2010-06-17 23:27) 

山子路爺

to ayasolo さん
いつも都会でせわしない時間を送っているので、出かけたときはユックリ、ノンビリを心がけています。
時間に追われないのっていいですネ。

to よしころん さん
時間軸が前後しています。
ブログ更新がままならず、遅れ気味です。
私も行きたい所ありすぎです。

to KOMKOM さん
ブログ読みました。
縞模様の写真、よかったですよ。
私は撮れませんでした。

to おど さん
フフフ、梅雨明けはまだまだ先ですネェ~。
晴れ間があればどこかに出かけたいのですが。

to fukusuke さん
あの辺りの池もいいところですよネ。
もう若葉の緑がまぶしいですよ。
ふらりと出かけるのにとてもいい所です。

to Jetstream777 さん
そうなんです。
下りてきたら売店の人が「諏訪辺りで雹が降ったらしい」と言っていました。
夜までゴロゴロやっていましたよ。
by 山子路爺 (2010-06-18 16:01) 

ken_trekking

縞枯山のしまは徐々に上に向かうみたいですね。まさに山の
新陳代謝をみるようです。けっしてネガティブな事象ではない
ようで、その分素直にきれいだな~とか、不思議だな~とか
自然の摩訶不思議を感じることができます。
by ken_trekking (2010-06-25 03:55) 

山子路爺

to ken_trekkjng さん
自然の営みは不思議ですネ。
昔私はてっきり人間の仕業(酸性雨など)だと思っていました。
倒木のそばには若い小さい木がのびている所もありました。
by 山子路爺 (2010-06-25 14:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

カメラ蓼科山頂ヒュッテ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。