SSブログ

後立山―針ノ木岳と蓮華岳 [北アルプス]

dsc5616y.jpg

岩屑の道を登る。

時折ガスが横切るものの、だんだんと空は高くなり秋を感じさせてくれる。

だが西の山並みにかかった雲は、相変わらず上部を隠し退こうとはしない。

立山に在す神様は、今 ご機嫌ナナメかな。

針ノ木岳を越えれば、小屋は近い。

 

DSC_5654y.jpg

ヤッホーの声が聞こえる。

新越山荘で一緒だった単独行の女性は、蓮華岳をしばらく下った岩の所で振り返っていた。

声をかけて手を振ると、また前を向いて船窪小屋までの長丁場を下っていった。

気をつけて行って下さい、私達は針ノ木小屋で紅茶を沸かしてノンビリします。


nice!(39)  コメント(13) 

nice! 39

コメント 13

Jetstream777

下の写真、急な長い尾根の感じがよくわかります。(^_^)
見下ろしたところですよね。
by Jetstream777 (2010-10-08 15:17) 

おど

どこまでも続いていそうな稜線、ずっと歩いていたいですね。(笑)
by おど (2010-10-08 19:19) 

hatumi30331

いいですね。これぞ、山! いろんな顔を見せてくれる山・・・登りたくなる気持ち・・・・・・・ちょっとだけ分かる!?(笑)
by hatumi30331 (2010-10-08 20:25) 

袋田の住職

東北や北関東の山をたまに登っています。
時々、拝見させて頂きます。
プロフィールの猛禽の画像に引かれて参りました。
by 袋田の住職 (2010-10-09 08:33) 

官兵衛

相変わらず、素晴らしい山旅やってますネー。
体力、脚力あってこそできるものだと感服です。
by 官兵衛 (2010-10-09 09:19) 

よしころん

どこまでも続く稜線がいいなぁ~~♪
by よしころん (2010-10-09 13:43) 

makiwarikun

私もいつの日かこんな稜線を歩けるようになりたいです。来年の夏には行けるかなぁ?
by makiwarikun (2010-10-09 15:43) 

hiko

こんにちは。

種池から南側は行ったことがないのですが、前に唐松から縦走したときに
次はあちら側に行ってみたいなと思いました。
確か戦国時代に佐々成政が徳川家康に会に真冬に超えたのはこのあたり
でしたね。

朝の雲海の写真、素晴らしいですね!目に毒です。。
あっという間に秋になり、休みの日と天気がバッチリ揃う日はなんて
少ないのだろう~と毎年感じてしまいます。。
by hiko (2010-10-09 20:20) 

スマイル

こんばんは
凄い雄大な山の景色です☆
稜線って素晴らしいですね~
歩きながら見る景色は格別なの
でしょうね~
by スマイル (2010-10-09 21:15) 

山子路爺

to Jetstream777 さん
蓮華岳三角点の少し手前からです。
しばらくは崩壊やガレが続く難所ということです。
歩いたことがないので情報だけです。

to おど さん
烏帽子、野口五郎、鷲羽……槍ヶ岳。
ウ~ム、時間と若さと体力が欲しいです。

to hatumi30331 さん
分かりますかぁ~。
分かってしまうとヤミツキになりますよぉ~。
危ないですよぉ~。

to 袋田の住職 さん
こんばんは。
nice!&コメント有り難うございました。
袋田の滝は2度ほど行きましたよ。凍結する時にまた行きたいと思います。
アイコンの鷹はネパールのものです。小さく写ったのをトリミングしました。
これからも宜しくお願いします。

to 官兵衛 さん
いえいえ、体力は全然ダメです。
ノンビリ、無理せずがモットウです。

to よしころん さん
後立山から裏銀座に続く稜線……、
何時の日にか槍ヶ岳まで縦走できたら……。

to makiwarikun さん
表銀座の記事読みましたよ。
引き返せる勇気がある人は大丈夫ではないかと思います。
所々にある危険箇所には要注意。

to hiko さん
そうですネ。
しかし真冬に針ノ木峠越えとは、凄いというか何というか……。
また北アルプスに登りたくなりましたか?そちらからだと大分遠いですね。
でも本当のアルプスが比較的近場に……それが羨ましい。

to スマイル さん
この稜線の北の出発点(終着点)は日本海の親不知なんです。
何時か稜線を辿って其処に到達したいと思っています。
by 山子路爺 (2010-10-09 23:08) 

袋田の住職

日本の猛禽ではないんですね。
道理で知らない種類だと・・・
ということは、ヒマラヤにも行かれてるんですか!!
ネパールのカテゴリー拝見してみます♪
by 袋田の住職 (2010-10-10 08:43) 

fukusuke

魅力的なガレ場ですね^^
実はガレ場好きなんですよ^^v
尾根を隔てて雲が溜まっていますが、気持ちよさそうな稜線ですね~♪
by fukusuke (2010-10-10 09:28) 

山子路爺

to 袋田の住職 さん
ヒマラヤと言っても、トレッキングした程度で、山に登ったわけではないんです。
最高到達点はダウラギリアイスフォール手前までで、4000mくらいです。

to fukusuke さん
ガレ場好きなんですか~。
私は岩場のほうが好みで、ガレは少し……。
尾根の連なりがいい感じですが、実際歩くと少し難物のようですよ。
いつかこの先も歩きたいと思います。
by 山子路爺 (2010-10-12 11:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。