SSブログ

後立山―下山 [北アルプス]

DSC_5747y.jpg

もう小屋にいる登山者は私達だけだ。

未練がましく、雲上の槍ヶ岳を見ながらコーヒーを楽しむ。

雲に隠れてしまうまで眺めていたいが、空の機嫌が悪くならないうちに扇沢にくだらなくては。

小屋番さんに、約束の出来ない「それではまた!」を言って、あのZIGZAGへと踏み出した。

 

dsc5781y.jpg

砂礫のZIGZAGを下ってきた。

谷の一番狭まった「ノド」と呼ばれるところに雪渓の残骸があり、崩壊した雪のブロックは人の通行を拒んでいた。

やはりこの谷への訪れは、豊富な雪渓上を歩ける時季がいいなと思いながら高巻いた。

そろそろ膝が怪しくなってきた頃にようやく扇沢に下り着いた。

山を振り返ると、空は今にも泣き出しそうで、実際大町を過ぎる頃には土砂降りとなった。

 

稜線が白一色になる前にもう一度出かけたいと思っていますが、さてどうなる事か……。

 

 

気になっていた「スバリ岳」、この変わった名前について、私なりに調べようと思いましたが、なかなか取っ掛かりが掴めず、ついに大町市役所に質問のE-メイルを出してみました。

そして大町市の観光課より次の様なお返事をいただきました。

『信州山岳百貨によりますと 

「この山が、大きな岩がごろごろ重なり合っていることに由来する。
重なり合う岩と岩の間は、よくクマやアナグマ、タヌキなどが巣とする所で、岩巣と言い、岩巣の多い地帯が岩巣張りで、スバリに通ずる。」
「また、一説には、狭くなることをすぼまるというので、そこから名付けられたともいう。」
とあります。』

大町市観光課の皆様、有り難う御座いました。

今度誰かとの山歩きの機会に、偉そうに薀蓄を披露したいと思います。

 


nice!(44)  コメント(9) 

nice! 44

コメント 9

hayazou2002

空は今にも泣き出しそうという表現
よいです。次使わせてもらおうっと。
by hayazou2002 (2010-10-15 20:49) 

nousagi

スバリ岳、そういう意味だったんですね。
観光課に聞くというのもいい手ですね。
私は今度それを使わせてもらおうっと・・・。(^^)
by nousagi (2010-10-15 22:43) 

山子路爺

to hayazou2002 さん
へへへ!気恥ずかしい。
近頃読んだ小説のパクリだったかなぁ……。

to nousagi さん
図書館等で調べるのがいいのですが、時間が無いので、つい大町市に聞いちゃいました。
すぐに返事がきました。本当に感謝です。
by 山子路爺 (2010-10-16 14:00) 

asa

なるほど、よくわかりました。
今度、知ったかぶりをします。
by asa (2010-10-16 15:06) 

とうふさん

ああ、「すぼまる」って言いますねぇ…
それでスバリ…とは^^
やっぱり巣張りの方が合ってるような気がしますね^^
by とうふさん (2010-10-16 17:13) 

よしころん

巣を張るまたはすぼまるでズバリ!
へえぇ~! やはり何かしらの由来があるのですね。
ありがとうございました ^^
by よしころん (2010-10-16 19:31) 

山子路爺

to asa さん
asaさんのコメントが調べるきっかけでした。
私も知ったかぶりできます。
有り難う御座いました。

to とうふさん さん
何の巣でしょうね。
熊はちょっと怖いですが、オコジョやテンなら可愛いかも……。

to よしころん さん
山名の由来も面白いかも知れませんね。
よしころんさんの好きな谷川岳は……。
木曜日に日帰りで天神ピストンしました。
写真が整理できたらUPします。
by 山子路爺 (2010-10-16 23:53) 

おど

ズバリ岳は気になっていた名前ではありますね。 山の名前には意味不明なものが沢山あるので面白いです。 勉強になりました。
by おど (2010-10-17 19:52) 

山子路爺

to おど さん
意味不明な名前ありますね。
多分どの名前にも由来があるのでしょう。
調べたら面白いと思います。
by 山子路爺 (2010-10-17 23:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。