SSブログ

雪が来る前に―大キレットへ [北アルプス]

aDSC_0678.jpg

頂上付近に小さく今日のゴールが見える。

長々と続く岩稜伝いに辿りつく岩山の基部、そこから急登を経て北穂高小屋までコースタイム3時間。

陽のあるうちに、ご飯に間に合うように、頑張りましょう。

出発っ!

 

aDSC_0668.jpg

まずはキレットの底へ急降下。

浅いルンゼ状の岩を下って、鎖をつかんで、次に梯子を使って、さらに細い尾根歩いて最低鞍部2748mへ。

水を一口、喉を潤して、先はまだまだ長い。

クライマックスはこれからだ。

核心部を思って武者震い一つ。

 

                         2011年10月4日 南岳小屋から大キレットへの下りにて

 

ヘルメット:「今度大キレットに行ってくる」と言ったら弟が「ヘルメット持って行きな、最近落石が多いというから」と言う。

      チョット大げさだと思ったが、せっかくのアドバイスなので従うことにした。何時か又使うこともあるだろう。

 


nice!(68)  コメント(29) 

nice! 68

コメント 29

hatumi30331

すごい!
これぞ山登り! 崖ですね〜^^:
by hatumi30331 (2011-10-18 06:58) 

ken_trekking

お~~~~、僕のあこがれの大キレット!行かれたん
ですね!すごいなぁ。天気もよさそうだし、最高の環境だった
のではないでしょうか?怖いけどいいなぁ。行ってみたい。
by ken_trekking (2011-10-18 07:54) 

ナツパパ

下から見ても上から見ても、削ぎ落とされたような狭いところなのですねえ。
両側の谷の深いこと...写真を拝見しただけで、わたしなどガクブルです。
でも、素晴らしいところなのだろうなあ。
by ナツパパ (2011-10-18 08:56) 

nousagi

おお~、
下りたくないですね。
足がすくみそう。(>_<)
by nousagi (2011-10-18 09:37) 

よしころん

あ、無理… ^^;
by よしころん (2011-10-18 10:16) 

kamoshikanagai

山子路爺さんも山屋の勲章が一つ増えましたね。
大キレット、天気も良く最高ですね。
長谷川ピークの馬の背・飛騨泣きを登るときはそれこそ必死ですよね。
思い出しても身震いします。
もう一度は歩いてみたいな~
by kamoshikanagai (2011-10-18 11:10) 

海を渡る

今の私にはこのキレットを乗り切る体力はありません。
写真を見ているだけで身がすくみそうです。
クライマックスがすごそうですね。
by 海を渡る (2011-10-18 12:40) 

スマイル

こんにちは
私には、信じられない世界です。
凄いですね~
ここを制覇したら人生感さえ
変わってしまいそうです♪
見せて頂けるだけでも光栄です
と言う感じです♪^^:
by スマイル (2011-10-18 17:00) 

emiru

あぁ、おそろしや〜(汗)
ヘルメットは正解だと思いますよ!
by emiru (2011-10-18 18:48) 

山子路爺

to hatumi30331 さん
ハハハ、崖ですよぉ~。崖のふちを歩いてきました。
特に飛騨側は鋭く切れ落ちて、谷底まで1000m(?)。

to ken_trekking さん
私も長年の夢でした。
2度目のトライで念願が叶いました。嗚呼充実感!

to ナツパパ さん
谷底が深すぎてかえって実感が……。
緊張はしますが、それが又楽しいのです。

to nousagi さん
ほんの300m程の下りです。
少し急ではありますが……。

to よしころん さん
楽しかったですよぉ~。
でも決してお勧めはいたしません。

to kamoshikanagai さん
ありがとう御座います。山を始めた時からの念願でした。
私もまた行きたいという気持ちが湧いてきています。

to 海を渡るさん
岩につかまり、鎖につかまりしながら進むのは以外に体力を消耗するものですね。最後の登りはヘロヘロでした。

to スマイル さん
この先にもっとすごい所が2箇所も待ち受けています。
そこがこの日のクライマックスです。

by 山子路爺 (2011-10-18 19:06) 

山子路爺

to emiru さん
前後に登山者がいると、人工的落石にもケアしなければならないので、一応着用しました。幸運にも2人の単独行とすれ違っただけで、大キレット貸切状態、問題はありませんでした。
by 山子路爺 (2011-10-18 19:12) 

fukusuke

見ると行きたいな~と思いますけど、実際核心部で足が竦まないかと考えると、躊躇して行けませんね。。。良いアドバイスをしてくれる友人がいればいいんですが、周りを見渡しても自分より経験のある人間がいないので。。。
ガイド頼まないと行けないですかねぇ。。。
続き楽しみです^^
by fukusuke (2011-10-18 21:12) 

hidamari

ヒ~ッ・・・・私も無理ですね^^;
by hidamari (2011-10-18 22:09) 

yuuri

うわぁ~~
この絶景!
この足場…!
スゴイです!!
目がまわるぅ~~~
by yuuri (2011-10-18 22:28) 

Jetstream777

キレット縦走、おめでとうございます。  キレットの痩せ尾根は熟練者のコース、 行ってみたいですよ。 でも、修業が足りません。(笑) 
by Jetstream777 (2011-10-18 23:06) 

おど

大キレット、それほど怖い所はありませんよね。(と言い聞かせないと怖いですから 笑) ここも来年通ってみたいですが、この辺りは日帰り無理そうですねぇ。
by おど (2011-10-18 23:58) 

山子路爺

to fukusuke さん
長年の憧れの一つでした。歳とともに筋力やバランス感覚に衰えを感じ、この機を逃すと……と思い行ってきましたが、何方にも「行け」とは勧めません。安易に入ってはいけないコースだと思いました。

to hidamari さん
次記事ではもう少し……。
鎖をしっかりつかんで、何があっても放さない覚悟で……。

to yuuri さん
この辺りでは写真を撮るゆとりが……。
この後カメラを出せなかった所が……。

to Jetstream777 さん
ありがとう御座います。
決して熟達者ではないのですが行ってまいりました、気持ちだけはしっかり持って。
by 山子路爺 (2011-10-19 00:11) 

山子路爺

to おど さん
一般的には例の二箇所ですね。
いずれにしてもノーミスで……。
日帰り……爺さんには一泊でも無理ですね。
by 山子路爺 (2011-10-19 00:26) 

zak

私はこのような風景にあこがれて
もう10数年になります・・
テント泊を交えた山登りを仲間がたくさんしているので
いつか一緒に行きたいと思います。

ヘルメット必要ですね・・
どうかベテランになられてもお気をつけて!
by zak (2011-10-19 20:53) 

山子路爺

to zak さん
大キレット通過は長年の夢でした。もし降られたら潔く引き返すつもりで出かけました。幸運にも天候に恵まれて無事通過しました。

テント携帯の山行……もうこの歳では難しいですね。特に今回のようなところでは。テント泊でやれる人が羨ましいです。

ヘルメットは着用しないつもりでいましたが、弟のアドバイスに従いました。あったほうが安心かも。

by 山子路爺 (2011-10-19 21:41) 

はるか

先日hidamariさんと尾瀬のアヤメ平で「山子路爺さんの写真は素晴らしいね」と、話していました。

大キレット、一度は足腰しっかりしているうちに行きたいものです。
尾瀬の木道で滑って転んでいる私には遠い道のりですが・・・

by はるか (2011-10-19 22:55) 

テリー

大キレットですね。いつか、挑戦してみたいですね。
by テリー (2011-10-19 23:14) 

水郷楽人

これは凄い。。気持ち良さそうですね。お疲れ様です。

by 水郷楽人 (2011-10-20 20:22) 

山子路爺

to はるか さん
私もしっかり歩けるうちにと思い行ってきました。お天気にも恵まれて大満足でした。
木道でスッテンコロリンは私も経験大有りです。

私の写真が話題になるなんて……ありがとう御座います。
尾瀬に行ってhidamariさんの所をのぞいてみたいのですが……今年はもう無理だなぁ。

to テリー さん
山歩きを始めた頃からの夢でした。
幸運にも今回それが叶い、とても幸せです。

to 水郷楽人 さん
天気が良くて、空気が澄んでいて最高の尾根歩きでした。
所々というか、全体的に痩せ尾根ですけどねぇ。

by 山子路爺 (2011-10-20 21:49) 

imarin

うわ!ガクブルですぅ~><
登山って体力だけでなく勇気も必要なんですね。

by imarin (2011-10-20 21:56) 

werewolf

これは険しい!!
ヘルメットは確かに必要ですね。
こんな山・・・登ってみたいような怖いような・・・
とりあえず体力はつけないとですね。
by werewolf (2011-10-20 22:22) 

山子路爺

to imarin さん
北穂の小屋まで痩せ尾根、岩場の連続でかなり消耗します。
最後はヘロヘロでした。
老体にはきつかったですね。

to werewolf さん
有名な怖いところはこの後2箇所。
私は結構楽しみましたけどね。
ヘルメット……鏡を見たら、似合わなくて。
by 山子路爺 (2011-10-21 00:30) 

cjlewis

弟さんも山男なんですね〜
ヘルメット、バックカントリースキーでも、
そんなにキケンじゃない場所でも、
最近はデフォルトみたいです。
でも、それだけスポーツとして洗練されてきたのかなあ
と思います。
by cjlewis (2011-10-22 02:50) 

山子路爺

to cjlewis さん
彼も山好きですが、山男と云うほどでもないです。

バックカントリーだけでなくゲレンデ内でも装備する人が多くなりましたね。ファッション性ばかりでもないようです。
爺さんのヘルメット姿はイケテマセンでした。
by 山子路爺 (2011-10-22 14:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。