SSブログ

雪が来る前に―長谷川ピーク [北アルプス]

aDSC_0686.jpg

大キレット上の最高点2841m、長谷川ピーク。

ペンキマーク上がちょうど稜線、三角にとがっている。

岩角につかまって前方を見れば、北穂の岩壁が大分迫ってきた。

キレットの底からアップダウンを繰り返しながらちょうど100m登って来たが、ここからA沢のコルまで同じだけ下る。

尾根が細い、核心部、大キレットの大キレットたる所、嬉しさがこみ上げる。

B君の「集中して行こう」の声でスタート。

 

aDSC_0690.jpg

立って歩くのは難しい。

滝谷へかなりの急角度で切れ落ちて、天気がいいので谷底まで良く見える。

あまりの高さに現実感がなく、それほど恐怖感を感じなかった。

しかし飛騨側から絶えず風が吹き上げて、煽られるというほどではないけれど、こういう所ではあまりあり難くはない。

私達は一歩づつ、ゆっくり慎重に下った。

 

 

aDSC_0700.jpg

長谷川ピークを振り返る。

岩につかまり、鎖につかまり、スタンスを確認しながら慎重に通過した。

恐怖感は無かったが、落ちればかなりのダメージを受けるだろうなという頭はあった。

一歩一歩味わいながら、この局面を楽しみながら、私たちだけがここに居ることに幸せを感じながらゆっくりゆっくり歩いて来た。

核心部の一つを通過して、さて次は……。 

 


nice!(67)  コメント(21) 

nice! 67

コメント 21

よしころん

もう、絶対無理… ToT
by よしころん (2011-10-21 09:04) 

kamoshikanagai

うわー
集中してなんて言われなくても、集中しますよね。緊張も極みです。
2枚目の画像見ただけで、身震いし、キ○○マがすくみます。
すみません品の無い形容で・・・。
此処を歩いたら今度はジャンダルムと言うのが定番ですね。
山子路爺さんはもう歩かれていますか?
by kamoshikanagai (2011-10-21 10:03) 

hatumi30331

すごい!!
これぞ山登り!!
無理そうな私は・・・・この疑似体験で、満足です。(笑)

by hatumi30331 (2011-10-21 13:18) 

Jetstream777

ここは熟練者について慎重に行かなければ無理ですね。 山への畏敬の念をお持ちで慎重な爺様だから踏破されたのでしょう。 大キレット踏破おめでとうございます。 写真、しみじみと眺めましたが、サブザックくらいでないと、やはり無理だ。 (笑) 北穂からの逆縦走は更に難しいと聞きました。
by Jetstream777 (2011-10-21 18:02) 

とうふさん

高所恐怖症のとうふさんは、こんな場面ではもう
前にも後ろにも進めないかも(笑)
by とうふさん (2011-10-21 19:39) 

asa

ご苦労様です
大キレットは、10年ほど前に単独行で越えました。
もう一度いってみたいですが、もう足腰が…。
次は北穂からの絶景ですね。

by asa (2011-10-21 21:02) 

おど

恐怖を感じないけど、ある程度は緊張したほうが良いのでしょうね。 体が硬くなると危険ですし、甘く見ると滑落しそうですし・・・。 こういうのを見ると、最近は行きたくなってくるので危険ですかねぇ。
by おど (2011-10-21 21:46) 

hidamari

2枚目の写真で、え~無理です(-_-;)
でも皆さまは、幸せをかみしめて一歩一歩!だったんですね~!
今、ジブリの『君をのせて』という曲がかかっていて、曲を聞きながら
3枚目の写真を見ていると、なんか登れそ~・・・・・・やっぱ無理か。
by hidamari (2011-10-21 22:01) 

ken_trekking

核心ですねぇ。すごい高度感。行ってみたい。
しかし上を見ればきりがないというか、ドンドン
際どいところに行きそうでそれも怖いですね。
by ken_trekking (2011-10-21 22:09) 

山子路爺

to よしころん さん
ハハハ、大丈夫です、
無理にお勧めいませんから。

to kamoshikanagai さん
本文では怖くないと書いていますが、歩き出しは気合を入れました。
ジャンダルムは随分前に奥穂高岳から見ただけです。
来シーズンの目標にしたいと思います。

to hatumi30331 さん
山登りをする多くの人がここに行きたいと思うんですよ。
実際に行くかどうかは別にして。

to Jetstream777 さん
北アルプスにある三つのキレットとも、南下した方が幾分楽と言われていますが、あまり差は無いのでは。岳沢から穂高岳山荘はキツイ気がしたので、南岳から入って岳沢に抜ける計画にしました。

to とうふさん さん
高所恐怖症ですか?
爺さんも少しは怖いんです。カッコツケテ平気な顔をしているだけです。

to asa さん
私も歩けるうちにと強行しました。何年かすると難しくなっちゃいます。
この山行のブログを書き終るとネタが無くなってしまうので、もう少し引っ張りたいと思います。北穂絶景は少しお待ちを。

to おど さん
硬くなるのもいけないし、かと行って鼻歌交じりともいかないでしょうね。
要は落ちなければ大丈夫という事で……当たり前か……。

to hidamari さん
ハイシーズンだと、渋滞したりスレチガイがあったりすると思うのですが、誰も来ないので大キレット独り占め(三人で)でした。こういうときに幸せを感じちゃいます。

to ken_trekking さん
そうなんですよね。
求めるものがエスカレートして行く気がしないでもありません。自分の能力をしっかりわきまえて、どこかで線を引かなくてはいけませんね。

by 山子路爺 (2011-10-21 23:10) 

hayazou2002

大キレットですね。すごい景色です。
私には無理だなあ☆
次は北穂ですね。
突風が怖いですね。
by hayazou2002 (2011-10-21 23:39) 

cjlewis

この局面を楽しみながら、、、
ってとこが、スゴ過ぎます。。。
by cjlewis (2011-10-22 02:45) 

山子路爺

to hayazou2002 さん
突風、強風はかなり怖いでしょうね。
運よく一定の風邪でした。右半分がすごく冷えました。

to cjlewis さん
ハハハ、気取っちゃいましたかね。
何事も起きなければ、岩のルートはとっても楽しいです。
それはきっとバックカントリーに通じるかもしれません。
あくまでも無事という条件付で。
by 山子路爺 (2011-10-22 14:18) 

ナツパパ

大キレット、ってすごい所と聞きましたが、聞きしに勝るすごさ。
幅どのくらいなのでしょう...数十㌢でしょうかねえ。
先行の方の左に、丸が付いていますが、これは大丈夫、という意味なのですか?
by ナツパパ (2011-10-22 15:00) 

fukusuke

やっぱりキレットは別格ですね。
登りはいいけど下るのは足が竦みそうです。。。
滝谷から登る人って、どんな心境なんでしょうか。
クライミングは夢のまた夢な感じですね。
熟練者の知り合いが欲しい。。。
by fukusuke (2011-10-22 16:27) 

nousagi

山子路爺さん、随分怖いところ
行っちゃったんですね。
足がすくむ、目がくらむ。
見るだけにしておきたいところです。
by nousagi (2011-10-22 16:51) 

素人写真

2枚目の写真、足がすくんでしまいます。
よく撮られましたね。
by 素人写真 (2011-10-22 20:20) 

山子路爺

to ナツパパ さん
二十歳の頃からの夢がやっと叶いました。
幅……1mはどうでしょうね。
〇印はルートを示しています。〇と⇔を確認しながら行きます。×があるところは絶対に入らないことです。行き詰っちゃいます。

to fukusuke さん
滝谷ドームとかがよく登られているのでは。でもクライミングのことはサッパリ分かりません。この日も次の日もカラカラと落石が派手な音をたてていました。

to nousago さん
一度は行きたかったもので……。
見るだけなら大丈夫、事故にはなりませんから。

to 素人写真 さん
はい、何とかカメラを構えました。
もう一箇所では、カメラを出せませんでした。残念。
by 山子路爺 (2011-10-22 23:13) 

テリー

このコース、さすがに厳しそうですね。ここに行くには、よく、岩が見えるように、目の手術をしないといけませんね。
でも、私の体力では、一寸無理そうですね。北穂高岳に昨年登ったとき、大キレットへ行くグループは、初心者をロープで、前後から、つないで、万一落っこちても、支えられるようにしていました。ここを通過できるのは、勲章ものなんでしょうね。

by テリー (2011-10-24 12:15) 

みなみ

私は、燕岳から槍ヶ岳の縦走が精一杯でした。

by みなみ (2011-10-24 21:27) 

山子路爺

to テリー さん
もの凄く難しいと云う訳ではないですが、気象条件や体のコンデションで危険度は増すかもしれません。
転倒などは絶対ダメですね。

to みなみ さん
私も数年前に表銀座を歩きました。
西岳からは雨で、ヒュッテ大槍に着いたときはグショグショでした。また歩きたいなぁ。
by 山子路爺 (2011-10-24 23:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。