SSブログ

雪が来る前に―北穂高小屋 [北アルプス]

           pDSC_0729.jpg

雲が大キレットに登ってきた。

雲は南岳の下りも長谷川ピークもその中に隠そうとしていた。

だが、雲は槍ヶ岳までは届かず、その穂先はぐんと空に突き上げてなんとも誇らしげだ。

今度は逆コースを辿って、最後にあのテッペンで振り返ってみようかな。

そんな事を考えながら、北穂高小屋のテラスに立っていた。

 

 

aDSC_0725.jpg

今日一日を振り返る。

目覚めたときの上天気、薄氷が張っていた天狗池、予想外にきつかった南岳への登り、一気に下ってキレットの底、本音は少し怖かった長谷川ピーク、カメラを出せなかった飛騨泣き、絶えず吹いていた滝谷からの冷たい風、精も根も尽き果てた北穂高小屋への登り、テラスに着いて湧き上がった達成感、それらを思い出しては自然と口元がほころぶ。

布団の上で地図を広げていると、向かい側の人に「ずっと見てましたよ。やりましたね」と声を掛けられて又喜びが……。

疲れているのに軽い興奮状態で今夜は眠れないかもしれない。

 

aDSC_0737.jpg

団らん、語らい、優しいスタッフ、北穂の小屋はあったかい。

外は満天の星、しばらく立っていると芯まで冷える。

小屋の中はストーブがあって心地良く、ビールを飲んでワインを飲んでチュウハイを飲んで、飲めない私はコーヒーを飲んで、話が弾む。

そろそろ消灯、もう一度夜空を仰いで布団に入ろう。

                                      2011年10月4日 北穂高小屋にて

 


nice!(69)  コメント(22) 

nice! 69

コメント 22

nougyoujin

何時見ても癒される写真ですね。山登りでなくても山の魅力を感じさせてくれる写真です。
by nougyoujin (2011-10-27 16:22) 

おど

素晴らしい景色ですね。 雲海に包まれる稜線と、夕日に照らされる槍ヶ岳など。 遠くには、薬師岳や水晶岳なども見えて、最高の気分に浸れそうです。
by おど (2011-10-27 20:51) 

maki

なんて景色!!
息をのみましたよ。
山はいいなぁ‥

by maki (2011-10-27 21:49) 

スマイル

こんばんは
日常を越えた、非日常以上の非日常・・・
想像もつかない恐怖や達成感や共感☆
考えただけで想像が膨らみワクワクして
しまいます。
私には到底味わえない幸せ感が羨ましいです。
ご自分の足で勝ち取った幸せですから素晴らしい
達成感ですね(笑)
by スマイル (2011-10-27 22:31) 

werewolf

その場所に行かないと見られない風景、
その場所に行かないと出会えない人々、
その場所に行かないと・・・

写真を見てると行きたくなります(^-^)
でも寒いだろうなぁ(笑)
by werewolf (2011-10-27 22:34) 

hatumi30331

きれいね!
絵はがきみたい!
by hatumi30331 (2011-10-27 22:49) 

hayazou2002

槍と大キレットのすばらしい
夕景です。
by hayazou2002 (2011-10-28 07:23) 

ken_trekking

ぐっすり泥のように寝てしまうか、体は疲れてても
興奮していて眠れないかどっちかでしょうね。とても
大きな達成感と満足感に包まれた至福の時だったろう
なぁ。それだけの尾根ですよね、大キレット。僕は
今年行けなかった剱からスタートです。楽しみ。
by ken_trekking (2011-10-28 07:34) 

ナツパパ

人を寄せ付けないような景色と、人のぬくもり...素晴らしい対比です。
暖かい灯火が、温もりのありがたさを思わせてくれますね。
by ナツパパ (2011-10-28 08:25) 

asa

3枚ともいい写真ですね。
私も、北穂小屋の裏で寒さに震えながら槍ヶ岳を渡る雲を撮っていました。頂上からの写真はずいぶん広角ですが何ミリですか。


by asa (2011-10-28 09:13) 

海を渡る

大キレットを超えた達成感は私が想像できない位大きいんでしょうね。
素晴しい写真ばかりです。
by 海を渡る (2011-10-28 10:32) 

よしころん

心から寛がれた夜だったことでしょう。
ぐっすり寝られました?(笑)
by よしころん (2011-10-28 11:32) 

zak

わたしがいつか夢見る世界ですね・・
何も言うことはありません。
by zak (2011-10-28 23:00) 

元山陽ちとせ

最後の小屋の写真、灯りと看板の具合と
小屋の中の世界がバランスして、癒されます。
by 元山陽ちとせ (2011-10-29 12:13) 

imarin

辛い行程をやり遂げたときの満足感や高揚感、とても良くわかります。
正直、登山ではあまりじっくりと写真撮れなくて、写真的にはさびしいときもありますが、
それ以上に登りきった時の達成感を味わいたいので写真から登山に趣味がシフトしてしまいそうです^^;
山先輩の記事をみるたびに早く難易度の高いお山に登りたいと思います。
by imarin (2011-10-29 14:01) 

山子路爺

to nougyoujin さん
一日が終わってホッとする瞬間、秋はちょうど日没と重なります。
また明日、いいお天気を宜しく……というような感じですね、

to おど さん
残念ながら槍ヶ岳の後方に見えるどの頂にも登っていません。
薬師、水晶、鷲羽、剱、立山……早くしないと足腰が立たなくなっちゃいますね。

to maki さん
北アルプスの見所の一つでしょうか。
この小屋に連泊して光を待っている人もいたようです。

to スマイル さん
一日の終わりに、今日と辿ってきた道程を振り返るのは、とても感慨深いものです。
それを沈もうとする太陽が演出してくれる時は……。

to werewolf さん
朝方は-7℃だったと言っているのを小耳にはさみました。
富士山を除けば日本で最も高所にある小屋です。
ちなみに、ここは長野県で「本日アルプスで初氷を観測」という日の観測地点らしいです。

to hatumi30331 さん
三脚を立てて撮影している人もいました。
この日は皆さんこのダイナミックな景色をそれぞれのカメラに収めたことでしょう。

to hayazou2002 さん
無事通過した大キレットを振り返る……
幸せな時を過ごしました。

to ken_trekking さん
11時頃すぎまで寝付かれませんでした。
一旦外に出て夜空を仰いでからは不思議と寝られました。
剱岳、いいですねぇ。頭の中には計画としてあるのですが、まだ実現できません。

to ナツパパ さん
単独行の人って、案外おしゃべりなのですよ。
孤独が好きなのかと思えばね……人間って寂しがりやなのかなぁ。

to asa さん
この時期長く外にいるとガチガチになりますよネ。
でも晴れた日の出、日の入は見逃せん。
24mm~120mmのワイド側24mmです。殆んどワイド側で撮っています。短焦点でもいいくらいですが、たまには長いほうも。

to 海を渡る さん
達成感は大きかったですねぇ。
一般登山道の中では危険度が高い所を、無事通過したと云う事もあったかと思います。

to よしころん さん
半分半分でした。
前半は寝息、いびき、歯軋りを聞きながら目が冴えて……
一旦外に出た後、食堂のストーブで暖まってからは朝までグッスリでした。

to zak さん
北穂高小屋は涸沢や穂高岳山荘と比べるとこぢんまりとした小さな小屋です。
とてもホンワカした雰囲気です。近くのテン場もあります。zakさんならこちらかも知れませんね。

to 元山陽ちとせ さん
消灯までの時間、今日始めて会った人どうしで、山の事やカメラの事やその他たわいも無い事柄を話したり聞いたりして、これも山歩きの楽しみの一つですね。

to imarin さん
あらら、だんだん山に魅せられてきましたか。
もしimarinさんがここに上がったらどんな写真を撮るでしょうね。
楽しみです。

by 山子路爺 (2011-10-30 00:27) 

hidamari

素晴らしい光景ですね!
興奮が伝わってくるようです。
美味しいコーヒーと尽きることのない会話、小屋の夜も素敵です♡

by hidamari (2011-10-31 04:22) 

山子路爺

to hidamari さん
小屋〆の時が近づいてきましたね。
山小屋で消灯までの時間を取り留めの無い話をしたり、ザックに忍ばせた本を読んだりするのを山歩きの楽しみの一つにしています。
尾瀬の小屋でも、そんな時間を過ごせてらなぁと思っています。
by 山子路爺 (2011-10-31 11:23) 

テリー

北穂高からの槍は最高ですね。雲があると、また、迫力が増していますね。
南岳から大キレット、長谷川ピーク、北穂高、やりましたね。
今の私には、とても、体力的に無理です。若い日に、戻って、挑戦したいものですね、
by テリー (2011-10-31 12:23) 

山子路爺

to テリーさん
ここからの眺めはすごくいいですよね。
シャッタースピードをもう少し考えれば良かったなぁ。
もう一度行きたいです。
by 山子路爺 (2011-10-31 16:02) 

素人写真

山は門外漢なので、2枚目が何かな?と思ってしまいました。
by 素人写真 (2011-11-01 19:45) 

山子路爺

to 素人写真 さん
2枚目?……ドラム缶?……ですね。
北穂高岳山頂(3100m)のため水場は有りません。水は天水(雨水)をドラム缶に貯めて使用しています。蓋の凹みにたまった水は凍っていますね。夜は氷点下で外にいると芯まで冷えます。
by 山子路爺 (2011-11-01 21:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。